タコ・ウオノメ・巻き爪・陥入爪

タコ・ウオノメ・巻き爪・陥入爪

 タコやウオノメは、荷重(体重)のかかる部分や持続的に外力の加わる部分に出来ます。
つまり足底が最も多いのですが、オシャレの為に幅の狭い靴を履く女性は子指にもしばしば出来ます。
 タコとウオノメの違いは、タコは角質が表面に厚く増殖するので痛みは殆ど無いのに対し、ウオノメは奥に食い込むので‘芯’が当たって痛くなります。
 治療は、皮膚科に来てメスで削ったり、自宅での外用剤を処方します。
また、ウオノメはイボと紛らわしい事があるので、皮膚科を受診しましょう。

 陥入爪は、爪が指の肉に食い込んで痛みを伴い、細菌が入り感染した状態です。原因は誤った爪切り(深爪)や幅の狭い靴による圧迫です。軽度ならば感染を抑える抗菌剤の内服と共に、食い込んだ爪を浮かせて除圧する処置をします。たいていはこの処置で爪が伸びるまで経過観察すると改善しますが、重度の場合フェノール法などの手術をしなければなりません(保険適応)。

巻き爪は同じく幅の狭い靴などの持続的圧迫によって起こり、爪が弯曲して陥入爪の原因ともなります。巻き爪自体を治すには、ワイヤーや矯正プレートにより弯曲を平坦に治します。ワイヤーや矯正プレートは自費となります。